| Home |
2010.09.15
青春でした。
最近ずーーーーっと、この歌が頭の中に張り付いてました。
ぶふふ、私、ファンクラブも入っていたダスよ。
思えばBOOWYからパンク→ハードコアパンクといって、
なぜかR&Bにいったんだっけ・・・いやあ忘れてたぞ。
今見ると、ちょっ!その服て!なにその決めポーズて!って感じですが
当時はちょーーーーーかっこよかったのさ布袋さん・・・・・(そっち?)
繰り返し聞こえる歌って、そのときの自分へ、
天使やらからのメッセージが含まれてることが多いのですが、
これは何を伝えたがってるんだろうなあ・・・・・
☆
スポンサーサイト
2010.05.04
ワークショップのお知らせ。
ブリスベン在住の方、良いワークショップがありますよ!
お友達でもあり、乙女(笑)仲間でもある、KURASHI AREKORE のmomoさんと、Youk のyukiyoさんによる
クラフトのワークショップが決定しました。
+++++++
オーガニックコットンと、素敵なヴィンテージの布を使って「布ナプキン」を手縫いで作りませんか。
日時: 5月29日 土曜日の午後1時から3時まで
場所: Cup Coffee
85 Russell Street, West End, Brisbane 4101
持ち物: 針、糸、はさみ、会費22ドル
(全ての布はこちらで準備します。持ち帰り用に作り方とパターンも準備します。)
参加ご希望の方は、-momo‐kurashi.brisbane@gmail.comまでお知らせください 。
(注: お店では予約の受付をしていません)
なお、ワークショップは英語と日本語で行います。
ご近所さん、お友達、興味のありそうな方がいらっしゃったら、是非お知らせください。
+++++++
カナディアン・インディアンの古い習わしでは、初潮が訪れると
「これであなたも、毎月生まれ変わる」と、お祝いするそうです。
それはつまり、人生で何が起こっても、毎月、生理が来た時点ですべてがリセットされ、
新しい自分としてスタートできる、と考えられているのです。
また、生理は古い自分が崩壊していくときに起こる、浄化のひとつ、とも考えられています。
本来、生理は子宮のお掃除をしてくれる、大切な、そして気持ちの良いもの。
布ナプキンを使うことで、それが自分の身体を見つめる、
そして自分を「いたわる」きっかけにもなるかもしれない。。。
自分にも環境にもやさしい布ナプキン、使ってみませんか?
お友達でもあり、乙女(笑)仲間でもある、KURASHI AREKORE のmomoさんと、Youk のyukiyoさんによる
クラフトのワークショップが決定しました。
+++++++
オーガニックコットンと、素敵なヴィンテージの布を使って「布ナプキン」を手縫いで作りませんか。
日時: 5月29日 土曜日の午後1時から3時まで
場所: Cup Coffee
85 Russell Street, West End, Brisbane 4101
持ち物: 針、糸、はさみ、会費22ドル
(全ての布はこちらで準備します。持ち帰り用に作り方とパターンも準備します。)
参加ご希望の方は、-momo‐kurashi.brisbane@gmail.comまでお知らせください 。
(注: お店では予約の受付をしていません)
なお、ワークショップは英語と日本語で行います。
ご近所さん、お友達、興味のありそうな方がいらっしゃったら、是非お知らせください。
+++++++
カナディアン・インディアンの古い習わしでは、初潮が訪れると
「これであなたも、毎月生まれ変わる」と、お祝いするそうです。
それはつまり、人生で何が起こっても、毎月、生理が来た時点ですべてがリセットされ、
新しい自分としてスタートできる、と考えられているのです。
また、生理は古い自分が崩壊していくときに起こる、浄化のひとつ、とも考えられています。
本来、生理は子宮のお掃除をしてくれる、大切な、そして気持ちの良いもの。
布ナプキンを使うことで、それが自分の身体を見つめる、
そして自分を「いたわる」きっかけにもなるかもしれない。。。
自分にも環境にもやさしい布ナプキン、使ってみませんか?
2010.03.10
古い良いもの。 直感と宿題。
どうやら私には、超能力があるらしい(笑)
証拠話、その壱。
わりかし近所にある、セカンドハンド&アンティークの何でも屋さん。
このサバーブに越してきて、一度行ったことがあって。
けっこう良いものがあって、わ、近くにあるなんて嬉しいな、と思ったけど
それから行く用事もなく。
いつも素通りしてたけど。
ここ数ヶ月、素通りするたびに、気になってしかたない。
これは良いサインですよーーー絶対なんかあるっ!
でもすぐ行かなかったんだけど(笑)
ある日曜日。
その日はいつもと違うマーケットに行きたい気分で。
近くのサバーブの、大きいって評判のマーケットに行ってみよう、ということになった。
で、行ってみたら。
人っ子ひとり、いないじゃーーーん!
っていうか。
恐ろしいくらい、だれも、なにもない。
本当に大きいマーケットで、何十ものストールがある、と聞いていたのにですよ!
ひいーーーーなんか、狸?陰謀?
で、しょうがないので、とぼとぼ(車で)帰る道すがら。
またあの何でも屋。
やっぱり気になる。
Uターンになるけど、行ってみたら。
あったよあった。出会っちゃいましたよ、夫婦共々!

こちらは夫の出会い。昔のジュース瓶の回収箱のアンティーク。
この、二つが並んだ色合いにぐぐっときたそうです。
いや私もぐぐっときました。

こちらは私の出会い。丸い方は直径30cmくらい、四角いのは10×30くらいのお皿です。
このっ!色!模様!大きさ!すべてにぐぐっと!!
しかも四角い方は、塩&胡椒ミル用に、この位の大きさのトレイをずっと探してたの!!
きゃーーーーーっっっ!!!←思い出し興奮
でもこの木箱、値段ないよ!ってことで交渉してみたら
木箱はアンティークでけっこう人気あるし、まかんないよ、と店主のおばちゃん。
そのかわり、と言ってくれたお皿とのトータルの値段は、
・・・・あれ?お皿代、入ってなくないですか?
・・・・・・ありがとーーーー!!
超能力、有りマス証拠話、その弐。
このエントリーの前に書いた、シーフードの安い魚屋さん。
同じ敷地内に、車のパーツ屋やらなんやらが軒を連ねてるんだけど。
OPショップ、日本で言うリサイクル屋さんもあるのですね。
行くたびに、この店も気になっていたんです。
でも行くたびに、閉まってて。
ある日また魚屋に用があって行ったとこ、ふと、店舗が目に入った。
あらーチラッとのぞいていくかい、と入ってみた所。
あったよあった。出会っちゃいましたよまた!!

乙女心(残り少ないですが)くすぐるTストラップ!
これっ!この前eBayで落としそこなった(泣)やつに似てるじゃないか!!
ちと、元主の足指型が付いてますが、コンデションは悪くない。しかもしかも
$5となーーーっ!!
むんずっと掴んで、鼻息荒く、さらに店内をぎょろぎょろと物色してみたら(←物欲の亡者 笑)
店の奥の奥、棚の下ーーーの方に、これまたお宝がっっ!

直径30cm位×高さもその位の、ガラスと木のジャー。
これまた、クッキーとか入れるのに、何か良いもんないかなーープラスチックのコンテナじゃやだなーと、
ずっと探していたやない、あたい・・・・・・・涙 ←なぜか
と、この日はしめて$8を支払い、魚買うお金がなくなったので魚は買わず、
ほくほくーーーっと帰ってきましたとさ。
・・・・・・・・・絶対(絶対か)超能力アルヨネ・・・・・・・・・
はいはい。
証拠話、その壱。
わりかし近所にある、セカンドハンド&アンティークの何でも屋さん。
このサバーブに越してきて、一度行ったことがあって。
けっこう良いものがあって、わ、近くにあるなんて嬉しいな、と思ったけど
それから行く用事もなく。
いつも素通りしてたけど。
ここ数ヶ月、素通りするたびに、気になってしかたない。
これは良いサインですよーーー絶対なんかあるっ!
でもすぐ行かなかったんだけど(笑)
ある日曜日。
その日はいつもと違うマーケットに行きたい気分で。
近くのサバーブの、大きいって評判のマーケットに行ってみよう、ということになった。
で、行ってみたら。
人っ子ひとり、いないじゃーーーん!
っていうか。
恐ろしいくらい、だれも、なにもない。
本当に大きいマーケットで、何十ものストールがある、と聞いていたのにですよ!
ひいーーーーなんか、狸?陰謀?
で、しょうがないので、とぼとぼ(車で)帰る道すがら。
またあの何でも屋。
やっぱり気になる。
Uターンになるけど、行ってみたら。
あったよあった。出会っちゃいましたよ、夫婦共々!

こちらは夫の出会い。昔のジュース瓶の回収箱のアンティーク。
この、二つが並んだ色合いにぐぐっときたそうです。
いや私もぐぐっときました。

こちらは私の出会い。丸い方は直径30cmくらい、四角いのは10×30くらいのお皿です。
このっ!色!模様!大きさ!すべてにぐぐっと!!
しかも四角い方は、塩&胡椒ミル用に、この位の大きさのトレイをずっと探してたの!!
きゃーーーーーっっっ!!!←思い出し興奮
でもこの木箱、値段ないよ!ってことで交渉してみたら
木箱はアンティークでけっこう人気あるし、まかんないよ、と店主のおばちゃん。
そのかわり、と言ってくれたお皿とのトータルの値段は、
・・・・あれ?お皿代、入ってなくないですか?
・・・・・・ありがとーーーー!!
超能力、有りマス証拠話、その弐。
このエントリーの前に書いた、シーフードの安い魚屋さん。
同じ敷地内に、車のパーツ屋やらなんやらが軒を連ねてるんだけど。
OPショップ、日本で言うリサイクル屋さんもあるのですね。
行くたびに、この店も気になっていたんです。
でも行くたびに、閉まってて。
ある日また魚屋に用があって行ったとこ、ふと、店舗が目に入った。
あらーチラッとのぞいていくかい、と入ってみた所。
あったよあった。出会っちゃいましたよまた!!

乙女心(残り少ないですが)くすぐるTストラップ!
これっ!この前eBayで落としそこなった(泣)やつに似てるじゃないか!!
ちと、元主の足指型が付いてますが、コンデションは悪くない。しかもしかも
$5となーーーっ!!

むんずっと掴んで、鼻息荒く、さらに店内をぎょろぎょろと物色してみたら(←物欲の亡者 笑)
店の奥の奥、棚の下ーーーの方に、これまたお宝がっっ!

直径30cm位×高さもその位の、ガラスと木のジャー。
これまた、クッキーとか入れるのに、何か良いもんないかなーープラスチックのコンテナじゃやだなーと、
ずっと探していたやない、あたい・・・・・・・涙 ←なぜか
と、この日はしめて$8を支払い、魚買うお金がなくなったので魚は買わず、
ほくほくーーーっと帰ってきましたとさ。
・・・・・・・・・絶対(絶対か)超能力アルヨネ・・・・・・・・・
はいはい。
2009.11.11
笑い飛ばせ、トリックスター。
| Home |